プログラム
公開講座・ワークショップ Lecture & Workshop
- 6月~11月
- 全5回 / 各2時間
公開講座では、マーケティング、キュレーター、アーティスト、写真家、研究者等を講師に招き、それぞれの分野の基礎になる知識や考え方、最新の動向を学びます。またワークショップでは、写真作品、デジタル技術に関連した体験を行います。プログラム受講生は作品制作への造詣を深め、アートマネジメント活動を実体験します。
-
デジタルマーケティングについて
-
色彩について
-
AI技術で作る写真作品について
-
数学のデザイン・アート領域への応用
芸術家滞在型の制作支援 Artist in Residence
- アーティスト1名
- 各約1ヶ月の滞在
文化遺産の豊かな奈良に国内外で活躍しているアーティストを招き、地域社会との交流やリサーチ、先端の技術を使った新しい作品制作の創造支援を行います。またその成果は入江泰吉記念奈良市写真美術館にて展示されます。
- 令和7年度招聘アーティスト(1名)
- Monika Orpik
実践講座(プロジェクト、展覧会) Art Restoration, Art Education, Art Promotion & Exhibition
- プログラム 6月〜12月
- 展覧会 11月〜12月
アートマネジメント人材としての実践的なスキルを身につけるための機会として、アートリペア・アートエデュケーション・アートプロモーションに関するプロジェクトを実施します。また、「あ3」事業の成果展として入江泰吉記念奈良市写真美術館で展覧会を実施いたします。
- 褪色劣化した作品フィルムのデータ修復について
- 森山大道氏作品のキュレーション体験
- アートプロモーション活動
- 展覧会 (2025/11/1~12/25)
PROGRAM PROGRAM PROGRAM PROGRAM
CONTACT お問合せ
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。